古書ますく堂のなまけもの日記

古書ますく堂の日記(大阪市阿倍野区共立通1-4-26に移転しました)お休みなどの告知はここにてお知らせします。

2024-05-01から1ヶ月間の記事一覧

洋酒入門

大森静佳「てのひらを燃やす」NHK短歌の今、選者ですねぇ。入荷しております。

本と本屋とわたしの話 21号

「燕は戻ってこない」こわい、もうろくな結末しか待ってなさげな物語。あの主人公はちょっと井上真央に似てると思うのは私だけかい。

男ふたりで12か月ごはん

今日から交流戦かあ。来月6月9日はお休みです。 詩の本、特に買取募集中です。木箱がいらない人も大募集。

「おっさんずラブ」という伝説

なまけもの叢書の最新号が入荷しました。七月堂のAM4:07も入荷しております

明日から26日までお休みです。草子のポストカードがたとる出版から販売中。

24日から26日までお休みです。 コミック端本、大量入荷しております。

コミック42冊2000円!1冊100円!

画像のコミック、まとめ買いがお得です。はい、全部で2000円です。 22日までの限定価格です。なぜなら24日から26日までお休みだから笑

おてあげ こまへん

文フリでなまけもの叢書を買ってくださった方々、どのくらいいらっしゃったかな。 おっさんずラブの最新号、気合入ってますよ。 24日から26日まではお休みです。 七月堂の新しい雑誌、入荷しました。 買取、引き取り、大大募集中でござる

八島太郎

明日も12時から通常営業。5月とは思えない気温の低さ。 「長い読書」初版、特典フリペつき、まだまだうちにはあります

立原道造詩画

今週末は文フリなんていう素敵なイベントが東京でありますねぇ。なまけもの叢書はまたまた新刊がでますよーーーーー。

11,12日はあべのキューズモールへ!

大吉堂さんが出店されています。キューズモールの2階の広場、テントがいくつも並んでいるとこです。ますく堂も少し本を並べております。 ますく堂も通常営業しておりますのでキューズモール経由でお越しください。

花とゆめ展、チケット買ってくれるかた、募集中

ダブルブッキングしてしまって画像のチケット、2000円で買ってくださるかた、いませんでしょうか?あほな自分に嫌気がさしてるとこです。 明日も12時から18時までの営業。9日は晴れれば夕方だけの営業。土砂降りだと多分、通常営業です。

carp 本もあるよ

明日は12時から18時までの営業。 9日は搬入のため、夕方からの営業予定。土砂降りだと休みにせず通常営業

北村太郎を読もう

明日は夕方からの営業予定。戻り次第の営業なので休みになるかも。 梅田第3ビルのもっきり屋が6月10日で閉店で今、2割引きセール中。 四天王寺の古本まつりは5日まで

一篇の詩に出会った話

明日も12時から18時までの営業です。4日はお休みです。